6月30日に、第1回目のHiroshima WordPress Meetupを開催しました!
そもそもWordPress Meetupというのは、WordPress公式のコミュニティで世界各地にあるのですが、日本では基本的に都道府県別に運営しており、定期的に集まって勉強会やモクモク会などを行っています。WordPress Meetup についての詳細は https://ja.wordpress.org/get-involved/meetup/ をご覧ください。
当日の様子
場所は、JR尾道駅のすぐ前にあるしまなみ交流館の会議室で行いました。
当日は、尾道市内や福山市、お隣の岡山県からの参加者に加え、大阪や岐阜、京都などの遠方から来てくださった方もいました!そして、他の地域でWordPress Meetupのオーガナイザーをされているベテランの方々も多く来ていただき、なんだか心強い環境の中で開催することができました。
初回は「そもそもWordPressとは?」というテーマで、WordPress グローバルコミュニティチームの2023年度代表を務められた額賀順子さんにトークセッションをしていただきました。WordPress の歴史や、そもそもどうやって運営しているのか・・・私も何となくしか知らないことばかりだったのでとても勉強になりました!!
改めて思うのが、このMeetupの運営もそうですが、皆さん無償でWordPressの開発や翻訳、コミュニティ運営などなどが行われているというのが、何とも素敵だなとほっこりしました☺️
イベントの詳細
今回のイベントの内容は、下記の公式ブログで紹介しています。良かったらチェックしてみてください!
次回予告
第2回Hiroshima WordPress Meetupは2024年9月7日(木)に開催する予定です!
下記のMeetupサイトからイベントの最新情報のチェック&参加申込ができます。
https://www.meetup.com/ja-JP/hiroshima-wordpress-meetup-group/?eventOrigin=event_home_page
オーガナイザーとして、ドキドキの初開催でしたが、同じくオーガナイザーの瀬戸内ことりさんと共に無事イベントを終えることができました。
地域のコミュニティとして根付いていけるよう、頑張って続けていきます!